2020年 J2 第9節 FC町田ゼルビア戦
ホームでは負けなしの3連勝ながら、直近のアウェー2試合を1分1敗と勝利無しで新スタジアムに帰ってきた京都サンガF.C.
上位陣にしがみ付くためにも、ここは絶対落とせない試合

この日の対戦はFC町田ゼルビア
試合前に町田の晴山選手にコロナウイルスの陽性反応が出たものの、京都への遠征メンバーとの濃厚接触はなしとのことで、予定通り試合は開催されることとなった

この日の試合前、7月19日に行われたJ2リーグ第6節 愛媛FC戦でJリーグ通算300試合出場を果たした安藤 淳選手に記念のセレモニー

サポーター席にはこんな祝福の横断幕も

ご家族から花束を受け取る安藤選手

そしてこの日のスタメンは
GK 若原 智哉
DF 飯田 貴敬 本多 勇喜 安藤 淳 ヨルディ バイス
MF 荒木 大吾 庄司 悦大 中野 克哉 金久保 順
FW ピーター ウタカ 野田 隆之介

安藤選手

金久保選手

飯田選手

若原選手

本多選手

野田選手

中野選手

荒木選手

前半は0-0で折り返し

庄司選手

荒木選手

ピーター・ウタカ選手

ヨルディ・バイス選手

63分、中野選手に代えて中川選手投入

73分、野田選手に代えてジュニーニョ選手投入

78分、コーナーキックからジュニーニョが折り返したボールをヨルディ・バイス選手がヘディングでゴール

パフォーマンスまでやった後で、オフサイド、ノーゴールの判定

しかしその3分後、ジュニーニョ選手のシュートのこぼれ球を金久保選手が押し込んで、

今度は正真正銘のゴール

喜ぶ金久保選手

そしてこの日2度目のパフォーマンス

この時間帯に先制に成功

85分、サンガは守備を固めに入る
ピーター・ウタカ選手に代えて麻田選手

荒木選手に代えて福岡選手

そして飯田選手に代えて石櫃選手を投入

しかしアディショナルタイムは7分

その7分の町田の猛攻をサンガイレブンは耐える

耐える

そして長い笛

グータッチで喜ぶ若原選手と金久保選手

京都パープルサンガ後援会が選び、表彰するこの日のマン・オブ・ザ・マッチは、決勝ゴールを決めた金久保選手が受賞

京セラ賞はここまでフル出場を続けるチームの要、庄司選手

ボードを掲げて喜ぶ両選手
これでサンガは開幕からホームでは負けなしの4連勝
順位も5位まで戻した
さあここから、サンガの熱い夏が始まる!
第9節 vs FC町田ゼルビア
2020.8.2(日)18:30
於:サンガスタジアム by KYOCERA
入場者数 3,062人
試合結果 〇1-0
<得点>
81 金久保 順
<交代>
63 中野 克哉 → 中川 風希
73 野田 隆之介 → ジュニーニョ
85 飯田 貴敬 → 石櫃 洋介
85 荒木 大吾 → 福岡 慎平
85 ピーター ウタカ → 麻田 将吾
第9節終了時点 4勝3分2敗 勝ち点15 5位